労福協マーク 北海道労働者福祉協議会(略称:北海道労福協)は加盟団体における福祉運動の連絡・調整を図り、労働福祉に関する事項全般についての調査・企画を行い、教育・宣伝等の運動を進め、必要によっては、国や道に建議・要請し、北海道の勤労者の生活の安定・安心と社会的地位の向上をはじめとする労働福祉の推進を図ります。
レポートインフォメーションRSS一覧を見る
レポートインフォメーション角丸上
2023.05.08加盟団体の活動

「2023年度 ろうきん全道推進会議総会」開催報告

去る4月26日(水)、「2023年度ろうきん全道推進会議総会」が開催されました。 本総会は、集合(対面)形式による開催とし、京王プラザホテル札幌に総勢139名が出席するなかで、2023年度推進活動方針(案)等すべての議案が全会一致で確認されました。 ...

2023.03.16北海道労福協の活動

北海道知事宛『勤労者・道民の福祉向上にかかわる要請』に対する北海道からの回答を公表します!

~ 「2023年度 勤労者・道民の福祉向上にかかわる要請」に対する北海道からの回答内容、および当協議会の評価と見解について ~ 北海道労働者福祉協議会(道労福協)では、例年実施している「勤労者福祉向上キャンペーン」の一環として、広く勤労者・道民の福祉...

2023.02.10北海道労福協の活動

「2022年度 第3回ろうきん全道推進会議」開催報告

去る1月31日(金)、「2022年度第3回ろうきん全道推進会議」が開催されました。 本推進会議は、昨年10月に開催された第2回全道推進会議に続き、集合(対面)形式での開催となりましたが、当日は会場の京王プラザホテル札幌に総勢104名が出席するなかで、連合...

2023.01.01北海道労福協の活動

2023年 年頭挨拶

北海道労働者福祉協議会 理事長 出村 良平  新年明けましておめでとうございます。  昨年もまたコロナとの闘いの1年でしたが、一方では、対面での取り組みが少しずつできるようになるなど前進もできた1年であったように思います。  しかし、度重...

2022.12.19北海道労福協の活動

2022年度「第2回北海道労済運動推進会議」報告

重点共済新規加入目標8,232件に対し5,835件の実績 目標基準50%を大きく上回る70.9%達成! 「2022年度 第2回北海道労済運動推進会議」が12月12日(月)、3年ぶりにホテルポールスター札幌にて46名の参加により集合形式にて開催されました...

レポートインフォメーション角丸下
ほっかいどう若者応援プロジェクト
ろうふくエール基金
暮らしなんでも相談室
活動レポート
独言居士の戯言
[2023.05.29] 独言居士の戯言(第295号)
[2023.05.22] 独言居士の戯言(第294号)
[2023.05.15] 独言居士の戯言(第293号)

連合北海道 (日本労働組合総連合会 北海道連合会)
北海道ろうきん
こくみん共済coop
北海道住宅生協
北海道医療生活協同組合
中央労福協
中央労福協
北海道労働資料センター(雇用労政課)
北海道労働者福祉協議会道南ブロック