労福協マーク 北海道労働者福祉協議会(略称:北海道労福協)は加盟団体における福祉運動の連絡・調整を図り、労働福祉に関する事項全般についての調査・企画を行い、教育・宣伝等の運動を進め、必要によっては、国や道に建議・要請し、北海道の勤労者の生活の安定・安心と社会的地位の向上をはじめとする労働福祉の推進を図ります。
レポートインフォメーションRSS一覧を見る
レポートインフォメーション角丸上
2023.11.27北海道労福協の活動

北海道労働者福祉協議会 第64回臨時総会報告

北海道労福協第64回臨時総会を11月21日(火)にホテルポールスター札幌にて開催いたしました。臨時総会では、役員25名、代議員39名が出席のうえ、議長に選出された後志ブロック労福協の石川代議員の進行により、役員交代の件について満場一致で承認されました。 ...

2023.11.15北海道労福協の活動

2023年度「第2回北海道労済運動推進会議」報告

11月1日(水)、「2023年度 第2回北海道労済運動推進会議」が開催されました。 本会議はTKPガーデンシティーPREMIUM札幌大通にて集合契形式により開催し、総勢47名が出席するなかで、2023年度上期活動報告、2023年度下期の推進活動等を確...

2023.11.13加盟団体の活動

「2023年度 第3回ろうきん全道推進会議」開催報告

去る10月23日(月)、「2023年度 第3回ろうきん全道推進会議」が札幌ガーデンパレスで開催されました。 本推進会議では、全道より総勢116名が出席するなかで、「2023年度上期推進活動総括」の報告、「2023年度下期推進活動方針」等の議案が全会一致で...

2023.10.25北海道労福協の活動

「2024年度 勤労者・道民の福祉向上にかかわる要請書」を北海道に提出しました

10月17日(火)午後4時30分より北海道庁本庁舎3階 知事会議室において、鈴木知事宛の「2024年度 勤労者・道民の福祉向上にかかわる要請書」を土屋副知事に提出しました。 当日は、北海道労福協より出村理事長をはじめとする理事6名が出席しました。席上、出...

2023.10.04お知らせ

“ジェンダー平等の推進”をテーマに
「第13回 労働福祉講座(オンライン)」を開催します!

 「北海道労働福祉講座」は、勤労者福祉の向上を目的に北海道労働者福祉協議会と連合北海道〈労働福祉対策特別委員会〉が合同で実施する「勤労者福祉向上キャンペーン」の一環として、各界からの協力のもと2009年から開催されている講座です。  人生100年時代を迎え、...

レポートインフォメーション角丸下
ほっかいどう若者応援プロジェクト
ろうふくエール基金
暮らしなんでも相談室
活動レポート
独言居士の戯言
[2023.12.04] 独言居士の戯言(第320号)
[2023.11.27] 独言居士の戯言(第319号)
[2023.11.13] 独言居士の戯言(第318号)

連合北海道 (日本労働組合総連合会 北海道連合会)
北海道ろうきん
こくみん共済coop
北海道住宅生協
北海道医療生活協同組合
中央労福協
中央労福協
北海道労働資料センター(雇用労政課)
北海道労働者福祉協議会道南ブロック