
独言居士の戯言(第386号)
北海道労福協政策アドバイザー(元参議院議員) 峰崎 直樹 参議院選挙、自民党の敗北、石破総理退陣か? どうなる秋の政局 7月20日実施された参議院選挙、自民党と公明党の敗北により、衆議院に引き続いて参議院でも与党の自民・ … 続きを読む
独言居士の戯言(第385号)
北海道労福協政策アドバイザー(元参議院議員) 峰崎 直樹 新連載「21世紀の証言」始まる、『週刊東洋経済』7月12日号 『週刊東洋経済』7月12日号から「21世紀の証言」という新連載がスタートした。一人の登場人物が4回に … 続きを読む
独言居士の戯言(第384号)
北海道労福協政策アドバイザー(元参議院議員) 峰崎 直樹 いよいよ参議院選挙始まる、与野党逆転が実現できるかどうか いよいよ7月3日から参議院選挙が始まる。その前哨戦として位置づけられた東京都議会議員選挙が先週22日に投 … 続きを読む
独言居士の戯言(第383号)
北海道労福協政策アドバイザー(元参議院議員) 峰崎 直樹 橋下努/金沢悠介共著『新しいリベラル』 (ちくま新書2025年6月刊—大規模調査から見えてきた「隠れ多数派」)を読んで 最近の「リベラル派」は元気がな … 続きを読む
独言居士の戯言(第382号)
北海道労福協政策アドバイザー(元参議院議員) 峰崎 直樹 昭和のスーパースター長嶋茂雄さんの思い出 長嶋茂雄さんが6月3日亡くなられた。享年89歳だったとのことだが、脳梗塞を患いグランドで見せた華麗な姿の晩年とはいかなか … 続きを読む
独言居士の戯言(第381号)
北海道労福協政策アドバイザー(元参議院議員) 峰崎 直樹 野田立憲民主党代表の国会論戦に注目 国会は6月22日の会期末を控え、年金改革法案の審議もようやく始まり、会期末まで残り1か月を切り、慌ただしくなり始めている。今年 … 続きを読む
独言居士の戯言(第380号)
北海道労福協政策アドバイザー(元参議院議員) 峰崎 直樹 米中関税抗争は常識的なレベルまで引き下げへ、トランプ流か? トランプ大統領の発動した共通関税政策は、最も親しい同盟国であるイギリスを最初の交渉相手として進め、次い … 続きを読む
独言居士の戯言(第379号)
北海道労福協政策アドバイザー(元参議院議員) 峰崎 直樹 7月参議院選挙の争点、消費税減税に進む野党と与党の対立 7月の参議院選挙を前にして、立憲民主党が消費税率を食料品に限って1年間ゼロ税率に引き下げを打ち出してきた。 … 続きを読む
独言居士の戯言(第378号)
北海道労福協政策アドバイザー(元参議院議員) 峰崎 直樹 5月連休により、時間の余裕ができたので、積読していた本を読むことができた。今回は、ミアシャイマーシカゴ大学教授の『リベラリズムという妄想』にチャレンジしてみた。国 … 続きを読む
独言居士の戯言(第377号)
北海道労福協政策アドバイザー(元参議院議員) 峰崎 直樹 立憲民主党も結局「消費税の減税へ」と踏み込む、選挙を意識か?! 先週号で触れた立憲民主党の消費税にかんする減税政策は、4月25日、結果的に食料品に限って原則1年間 … 続きを読む
