
「第3回 全道ウェルフェアスクール」開催報告
2025年10月2日(木)13:00~3日(金)11:30まで「北海道自治労会館」にて、全道の各ブロック労福協・産別・事業団体・事務局含め78名の参加により、「第3回全道ウェルフェアスクール」を開催しました。 = 開催内 … 続きを読む
2025年11/14(金)・15(土)
奨学金に関する電話相談の実施のお知らせ
11月14日~15日(10:00~19:00)北海道労働者福祉協議会は、奨学金の返済などで悩んでいる方々の相談窓口として、奨学金に関する電話相談を実施します。 2018年度から実施してきた「奨学金に関する電話相談」にも複 … 続きを読む
民主・道民連合議員団との意見交換を実施しました
北海道労福協(紺野事務局長、他2名)は、9月29日(月)、道議会民主・道民連合政策審議会との間で、「2026年度 勤労者・道民の福祉向上にかかわる要請」事項についての意見交換を行いました。 現在、物価高騰やエネルギー価格 … 続きを読む
2025年度「勤労者福祉向上キャンペーン」を行います
当協議会と連合北海道は今年度も「勤労者福祉向上キャンペーン」を行います。 実施期間は9月1日~11月30日です。詳しくはこちらをご覧ください。 また、加盟団体・産別・単組などが教宣に使用するチラシ・ポスターのデータについ … 続きを読む
北海道労働者福祉協議会 第66回定期総会が開催されました
北海道労福協は6月20日(金)、「第66回定期総会」を開催しました。 今次総会は、ホテルポールスター札幌において、役員25名、代議員45名が出席のうえ、議長に選出された宗谷ブロック労福協の宮森代議員の進行により議事が進め … 続きを読む
2025年度「第1回北海道労済運動推進会議」報告
6月20日(金)、「2025年度 第1回北海道労済運動推進会議」が開催されました。 本会議は、ホテルポールスター札幌にて開催し、総勢79名が出席するなかで、2024年度活動報告、2025年度活動方針等を確認しました。 2 … 続きを読む
「被爆80年 高校生被爆ピアノコンサート」開催への支援を行いました
北海道に平和の響きを届ける「被爆ピアノコンサート」の開催に向けて、加盟団体とも協力のうえ、支援金を送りました。 「被爆ピアノコンサート」は、被爆したピアノの音色を通して平和を考えるイベントであり、戦後・被爆80年を迎える … 続きを読む
2024年度「第3回北海道労済運動推進会議」報告
重点共済新規加入目標8,485件に対し、5,532件の実績 目標基準66.7%を下回る65.2%の状況! 「2024年度 第3回北海道労済運動推進会議」が3月10日(月)、ホテルポールスター札幌にて52名の参加により開催 … 続きを読む
北海道知事宛「勤労者・道民の福祉向上にかかわる要請」に対する北海道からの回答を公表します!
北海道労働者福祉協議会(道労福協)では、毎年実施している「勤労者福祉向上キャンペーン」の一環として、勤労者・道民の福祉向上にかかわる政策・制度の改善に向けた北海道への要請活動を展開しています。 勤労者を取り巻く環境は、食 … 続きを読む
2025年 年頭挨拶
北海道労働者福祉協議会 理事長 杉山 元 みなさん、新年あけましておめでとうございます。 昨年を振り返りますと、元日に発生した能登半島地震では、石川県などを中心に甚大な被害をもたらすことになり、改めて、お亡くなりにな … 続きを読む
