北海道労福協政策アドバイザー(元参議院議員) 峰崎 直樹 混迷するマイナンバー問題を考える—-その3 過去2回にわたってマイナンバー制度の問題について考えてきた。先週の水曜日には、参議院特別委員会の閉会中審査 … 続きを読む
北海道労福協政策アドバイザー(元参議院議員) 峰崎 直樹 再びマイナンバー制度の問題について考える、 個人情報保護委員会はデジタル庁とは切り離して独立性を強化すべきでは 先週号でマイナンバー制度の問題を取り上げたところ、 … 続きを読む
去る6月26日(月)、「2023年度 第1回ろうきん全道推進会議」がホテルポールスター札幌で開催されました。 本推進会議では、全道より総勢103名が出席するなかで、「各店・出張所推進委員会の開催報告」や「2023ろうきん … 続きを読む
北海道労福協政策アドバイザー(元参議院議員) 峰崎 直樹 マイナンバー・カードについての河野大臣の発言に想う ここのところマイナンバーカードにまつわるあまり評判の良くない事実が連日マスコミで報じられており、国民のマイナン … 続きを読む
北海道労福協政策アドバイザー(元参議院議員) 峰崎 直樹 サマーズ教授が「セイの法則」を否定したことの重大性に注目 ある研究会で財政問題についてのレポートをして欲しいとの要請を受け、ここ2-3か月関連する図書・資料を読む … 続きを読む