
2022年11/11(金)・12(土)
奨学金に関する電話相談の実施のお知らせ
11月11日~12日(10:00~19:00)北海道労働者福祉協議会は、奨学金の返済などで悩んでいる方々の相談窓口として、奨学金に関する電話相談を実施します。 2018年度から実施してきた「奨学金に関する電話相談」にも複 … 続きを読む
地球温暖化対策への取り組みをテーマに「第12回北海道労働福祉講座」(オンライン講座)を開催します!
脱炭素社会の実現に向け、できることから始めてみませんか。
「北海道労働福祉講座」は、勤労者福祉の向上を目的に北海道労働者福祉協議会と連合北海道〈労働福祉対策特別委員会〉が合同で実施する「勤労者福祉向上キャンペーン」の一環として、各界からの協力のもと2009年から開催されている … 続きを読む
北海道に対する今年度の政策・制度改善要請事項について、
民主・道民連合議員団との意見交換を行う!
北海道労福協(紺野事務局長、他2名)は、9月27日(火)、道議会民主・道民連合政策審議会との間で、「2023年度勤労者・道民の福祉向上にかかわる要請」事項についての意見交換を行いました。 道労福協からは、新型コロナウイル … 続きを読む
北海道労働者福祉協議会「第62回定期総会」が開催されました
北海道労働者福祉協議会(道労福協)は、去る6月17日(金)午後1時20分より「ホテルポールスター札幌」において第62回定期総会を開催し、2022年度の活動方針および役員体制等を確認・決定いたしました。 コロナ禍の影響によ … 続きを読む
2022年度「第1回北海道労済運動推進会議」報告
重点共済新規加入目標8,222件に対し7,906件(達成率96.2%) 「2022年度 第1回北海道労済運動推進会議」が6月13日(月)、新型コロナウイルス感染症の影響により、拡大防止策としてWEBを活用し開催されました … 続きを読む
北海道知事宛『勤労者・道民の福祉向上にかかわる要請』に対する北海道からの回答を公表します!
~ 「2022年 度勤労者・道民の福祉向上にかかわる要請」に対する北海道からの回答内容、および当協議会の評価と見解について ~ 北海道労働者福祉協議会(道労福協)では、「勤労者福祉向上キャンペーン」の一環として、広く勤労 … 続きを読む
2022年 年頭挨拶
北海道労働者福祉協議会 理事長 出村 良平 新年明けましておめでとうございます。 日頃から北海道労福協の諸活動にご理解・ご協力いただき、ありがとうございます。 さて、北海道労福協は昨年、連合北海道や生協連の皆さん等と連携 … 続きを読む
2021年度「第2回北海道労済運動推進会議」報告
新規加入年間目標8,222件に対し、11月末新規加入4,520件(達成率55.0%) 「2021年度 第2回北海道労済運動推進会議」が11月14日(火)、新型コロナウイルス感染症拡大防止策としてWEBを活用し、オンライン … 続きを読む
「第11回北海道労働福祉講座」(オンライン講座)を開催します。
日本社会の課題とこれからの針路について、考えてみませんか。
北海道労福協では、連合北海道(労働福祉対策特別委員会)との合同による勤労者福祉の向上を目的とする「勤労者福祉向上キャンペーン」の一環として、各界からの協力のもと「北海道労働福祉講座」を開催しています。(昨年はコロナ禍によ … 続きを読む
「2022年度 勤労者・道民の福祉向上にかかわる要請書」を
鈴木知事宛提出しました!!
10月19日(火)午後4時25分より北海道庁本庁舎3階 知事会議室において、今年度の「勤労者福祉向上キャンペーン」の取り組みの一環として鈴木知事宛の「2022年度 勤労者・道民の福祉向上にかかわる要請書」を土屋副知事に提 … 続きを読む
