ホーム > 労福協 活動レポート

労福協 活動レポート

「2018年度勤労者・道民の福祉向上にかかわる要請書」に対する北海道知事からの回答について

2017年10月11日、北海道労福協は「2018年度勤労者・道民の福祉向上にかかわる要請書」を北海道知事へ提出し、関係部局に対する要請書の趣旨説明会を実施するとともに、連合北海道推薦議員団を介して議会への働きかけなどを行 … 続きを読む

2018年 年頭挨拶

北海道労働者福祉協議会 理事長 工藤 和男 新年明けましておめでとうございます。 昨年は、第56回定期総会において確認されました「労働者自主福祉運動の充実・強化にかかわる検討委員会」の答申でも明らかになりました課題の克服 … 続きを読む

勤労者福祉向上キャンペーンの一環として、第8回北海道労働福祉講座を開催!!

去る11月1日(水)午後6時より、80名余りの労福協加盟団体役職員などの参加を得て「第8回北海道労働福祉講座」が京王プラザホテル札幌で開催されました。 冒頭、主催者を代表し工藤理事長より挨拶があり、北海道労働者福祉協議会 … 続きを読む

「2018年度勤労者・道民の福祉向上にかかわる要請書」を高橋知事宛に提出!!

10月11日(水)午後2時00分より、本庁舎3階知事会議室において、今年度の「勤労者福祉向上キャンペーン」の取り組みの一環として、工藤理事長をはじめとする道労福協理事14名が出席して「2018年度勤労者・道民の福祉向上に … 続きを読む

北海道に対する政策・制度改善要請事項をめぐり、
民進党道議団との意見交換を行う!

去る9月19日(火)、北海道労福協「勤労者福祉向上キャンペーン実行委員会(萩谷副理事長以下10名)」は民進党北海道議員団政策審議会との間で、毎年キャンペーン活動の一環として対道要請活動を取り組んでおり、今年も「2018年 … 続きを読む

「2017年 勤労者福祉向上キャンペーン」を開始しました!

労働者福祉事業を活かし、共助の輪を地域へ広げよう!! ★キャンペーンの目的 北海道労福協は、労福協の社会的地位を高め、政策・制度改善要求の実現、福祉事業団体の利用拡大や地域福祉のネットワークづくりの推進を通じて「勤労者福 … 続きを読む

第56回北海道労福協定期総会報告

北海道労福協定期総会が6月16日(金)にホテルポールスター札幌で開催され、2016年度活動・決算報告、2017年度活動方針・予算案等の審議が行われ、労働者自主福祉運動の充実・強化にかかわる答申、公認会計士の選任、2017 … 続きを読む

「北海道奨学金ネットワーク」を結成!

5月18日、北海道新聞社7階「特別会議室」において「北海道奨学金ネットワーク(略称:北奨ネット)」の結成総会が開催されました。 続きを読む

「奨学金」、不十分ながら給付型可能に!
「日本学生支援機構法の一部を改正する法律案」が国会で可決・成立!

この間連合北海道をはじめ、各産別・ブロック労福協及び各福祉事業団体並びに協同組合組織等多くの皆さんからご支援・ご協力を得ながら進めてきました「奨学金制度の改善」の取り組みが、去る3月31日(金)、改正日本学生支援機構法が … 続きを読む

「2017年度勤労者・道民の福祉向上にかかわる要請書」に対する北海道知事からの回答について

昨年11月2日に北海道知事へ提出しました「2017年度勤労者・道民の福祉向上にかかわる要請」に対する回答(別紙)が12月14日に示され、この間、一部回答に係る主旨説明の要請や追加質問などの申し入れを行ってまいりました。 … 続きを読む

ろうふくエール基金



連合北海道 (日本労働組合総連合会 北海道連合会)
北海道ろうきん
全労済
北海道住宅生協
北海道医療生活協同組合
中央労福協
中央労福協
北海道労働資料センター(雇用労政課)
北海道労働者福祉協議会道南ブロック