
北海道に対する政策・制度改善要請事項をめぐり、
民主・道民連合議員団との意見交換を行う!
去る9月17日(木)、北海道労福協「2020年度勤労者福祉向上キャンペーン実行委員会(座長:道労福協専務理事 荒木敏安以下8名)」は、民主・道民連合政策審議会との間で、「2021年度勤労者・道民の福祉向上にかかわる要請」 … 続きを読む
今こそ、支え合いのとき
生活・就労応援基金(愛称:ろうふくエール基金)へあたたかいご支援を! 新型コロナウイルス感染拡大に伴い多くの人たちが仕事や住まいを失うなど困難を抱えており、労働者自主福祉運動としてもそうした方々への支援活動を強め、社会的 … 続きを読む
「北海道労福協第60回定期総会(書面議決)」報告
すべての働く人の幸せと豊かさをめざし、連帯・協同で安心・共生の福祉社会をつくろう!! 北海道労福協第60回定期総会が6月19日(金)付で書面議決方式により実施され、2019年度活動・決算報告や2020年度活動方針・会計予 … 続きを読む
2020年度「第1回北海道労済運動推進会議」報告
重点共済新規加入目標7,688件に対し8,632件(達成率112.3%) 「2020年度 第1回北海道労済運動推進会議」が6月19日(金)、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から書面審議により開催されました。 2019 … 続きを読む
「2020年度 労金全道推進会議<書面総会>」報告
コロナ禍の影響が続く中、今年度の『労金全道推進会議は、北海道労働金庫第37回総会及び第67回総代会開催日(24日)の前日に実施しました「書面総会」によりスタートしました。 以下、江戸議長の挨拶文要旨と、2019年度の活動 … 続きを読む
『道民の福祉向上にかかわる要請』に対する鈴木知事からの回答を公表します!
「2020年度勤労者・道民の福祉向上にかかわる要請書」に対する北海道知事からの回答 道への要請は、北海道労福協が実施している「勤労者福祉向上キャンペーン(8月~10月)」の一環として毎年行っているもので、今年度の要請にあ … 続きを読む
「奨学金に関する電話相談」実施報告について
「奨学金に関する電話相談」を2019年11月7日(木)~11月9日(土)の3日間実施し、16件の相談を受けました。内容は、奨学金等返済債務を背負い低収入、病気、失業など生活が厳しく返済できず、苦悩されている相談が寄せられ … 続きを読む
2020年 年頭挨拶
北海道労働者福祉協議会 理事長 出村 良平 新年明けましておめでとうございます。 日頃から北海道労福協の諸活動にご協力をいただき、ありがとうございます。とりわけ、昨年は、中央労福協が結成70周年を迎える節目の年にあたり、 … 続きを読む
2019年度「第2回 北海道労済運動推進会議」報告
2019年度 第2回北海道労済運動推進会議が、60名の参加を得て12月5日(木)こくみん共済coop北海道会館において開催されました。 冒頭、江戸議長より、日頃から協力団体との連携、丁寧な保障提案運動により、目標に掲げた … 続きを読む
北海道労福協第59回臨時総会報告
北海道労福協第59回臨時総会が11月26日(火)にホテルポールスター札幌で開催されました。臨時総会では、役員の交代・補強の件、北海道労福協2030年ビジョン検討委員会の設置に関する件についての審議が行われ、両議案とも原案 … 続きを読む
