ホーム > 労福協 活動レポート

労福協 活動レポート

独言居士の戯言(第300号)

北海道労福協政策アドバイザー(元参議院議員) 峰崎 直樹 サマーズ教授が「セイの法則」を否定したことの重大性に注目 ある研究会で財政問題についてのレポートをして欲しいとの要請を受け、ここ2-3か月関連する図書・資料を読む … 続きを読む

独言居士の戯言(第299号)

北海道労福協政策アドバイザー(元参議院議員) 峰崎 直樹 通常国会の終了と日本政治の行く末ついて。この頃思う事 150日間に及ぶ通常国会が先週終わった。岸田総理が国会を解散するのではないか、という与野党がやや緊張する場面 … 続きを読む

独言居士の戯言(第298号)

北海道労福協政策アドバイザー(元参議院議員) 峰崎 直樹 森田長太郎『政府債務』を読んで、これからの日本に想うこと 日本の財政赤字拡大が止まらない。かつて、その規模がGDP100%を超えたら日本の財政はハイパーインフレを … 続きを読む

独言居士の戯言(第297号)

北海道労福協政策アドバイザー(元参議院議員) 峰崎 直樹 私が愛読してきた『週刊エコノミスト』(毎日新聞社刊)が100周年を迎えている。大学生の時から、かれこれ60年近く読み続けてきた経済専門誌だけに、今でも経済の動きな … 続きを読む

独言居士の戯言(第296号)

北海道労福協政策アドバイザー(元参議院議員) 峰崎 直樹 昨年の合計特殊出生率1.26と過去最低へ、少子化進展への危機 少子化の流れが止まらない。「合計特殊出生率」が昨年1.26へと低下し、子どもの生まれた数も80万人を … 続きを読む

独言居士の戯言(第295号)

北海道労福協政策アドバイザー(元参議院議員) 峰崎 直樹 アメリカが直面する連邦政府「債務上限問題」の背景とその行方 国際社会における中国の台頭には著しいものがあるが、少し老いたりとはいえ、今でもアメリカの経済がどう展開 … 続きを読む

独言居士の戯言(第294号)

北海道労福協政策アドバイザー(元参議院議員) 峰崎 直樹 広島サミットへゼレンスキー大統領の直接参加、注目度の高まりへ ここ最近、日本のメディアはG7広島サミット関連でうめつくされた感があり、始まって直ぐにゼレンスキー・ … 続きを読む

独言居士の戯言(第293号)

北海道労福協政策アドバイザー(元参議院議員) 峰崎 直樹 三枝匡著『V字回復の経営』(株式会社KADOKAWA刊)を読んで 今年は大学入学して60年、存命の同級生はすべて後期高齢者を過ぎ80代に差し掛かっている。同じ大学 … 続きを読む

独言居士の戯言(第292号)

北海道労福協政策アドバイザー(元参議院議員) 峰崎 直樹 G7広島サミットへ、岸田外交は歴史に残る成果を上げられるのか ゴールデンウイークも終わり、当面の政治は19日から始まるG7広島サミットに焦点が当たろうとしている。 … 続きを読む

独言居士の戯言(第291号)

北海道労福協政策アドバイザー(元参議院議員) 峰崎 直樹 植田日銀、初の政策決定会合スタート、先ずは安全運転から始動 いよいよ植田日銀の仕事が始まった。総裁就任後初めての政策決定会合が4月27~28日に開催され、黒田日銀 … 続きを読む

ろうふくエール基金



連合北海道 (日本労働組合総連合会 北海道連合会)
北海道ろうきん
全労済
北海道住宅生協
北海道医療生活協同組合
中央労福協
中央労福協
北海道労働資料センター(雇用労政課)
北海道労働者福祉協議会道南ブロック